検索
カテゴリ
50音順INDEXアクション/アドベンチャー ミステリ/サスペンス 恋愛/青春/スポーツ ホラー/オカルト ヒューマン/ドラマ SF/ファンタジー/パニック ハードボイルド/犯罪 戦争/歴史/時代劇 ノンフィクションベース ミュージカル/音楽/ダンス コメディ/パロディ アニメ/CG ドキュメンタリー 月別更新まとめ 管理人日記 リンク/プロフィール 以前の記事
2017年 02月2016年 08月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 02月 2014年 07月 2014年 06月 2013年 11月 more... 記事ランキング
ブログジャンル
最新のトラックバック
フォロー中のブログ
リンク
ライフログ
その他のジャンル
ファン
|
![]() 監督:ザック・スナイダー 出演:エミリー・ブラウニング アビー・コーニッシュ ジェナ・マローン ヴァネッサ・ハジェンズ ジェイミー・チャン オスカー・アイザック カーラ・グギーノ ジョン・ハム スコット・グレン 公開時コピー お前の世界は自由か 「300<スリーハンドレッド>」で映像革命を起こしたザック・スナイダー監督のオリジナルファンタジーアクション。 日本のポップカルチャーに強く影響を受けたと思われる映像が数多く展開している。 出演は「レモニー・スニケットの世にも不幸せな物語」のエミリー・ブラウニング、「エリザベス:ゴールデン・エイジ」のアビー・コーニッシュ、「イントゥ・ザ・ワイルド」のジェナ・マローン、「ハイスクール・ミュージカル/ザ・ムービー」のヴァネッサ・ハジェンズ、「DRAGONBALL EVOLUTION」のジェイミー・チャン、「ロビン・フッド」のオスカー・アイザック、「ウォッチメン」のカーラ・グギーノ、「ザ・タウン」のジョン・ハム、「最後の初恋」のスコット・グレンなど。 <あらすじ> ![]() 彼女を待ち受けていたのは、人格を消し去ってしまうロボトミー手術だった。 自らの運命を変え、自由を得るために彼女は同じ境遇のスイートピー(アビー・コーニッシュ)、ロケット(ジェナ・マローン)姉妹、ブロンディ(ヴァネッサ・ハジェンズ)、アンバー(ジェイミー・チャン)と共に脱出しようと持ちかける。 しかし、脱出計画がばれてしまえば、生き残れないのは間違いなく、スイートピーは難色を示す。 そんなスイートピーを納得させたのは、ベイビードールに助けられたロケットだった。 ![]() 自由を得るために必要なのは5つのアイテムであり、彼女たちはアイテムを求め、計画を進めていくのだが…。 <作品解説> 「ドーン・オブ・ザ・デッド」で注目を集め、「300<スリーハンドレッド>」で映像センスを爆発させたかと思えば、「ウォッチメン」なんていうマニアックな作品まで撮ってしまったザック・スナイダー監督。 そして本作…いきなり、日本のアニメ文化の妄想がハリウッドレベルで炸裂し、中身も妄想ありきで進むというトンデモ設定は予告編だけで思わず笑ってしまったわけで…。 さて、物語は主人公のベイビードールの母親の死、継父との確執、そして精神病院への強制入院にロボトミー手術というディープな展開から始まります。 ここから物語は妄想世界へと突入し、脱出への戦いが始まります。 仲間は同じ境遇にある4人の少女…妄想の世界がいったい何故に脱出への戦いになるのかはネタバレになるので言及は避けますが、とにかく敵がすさまじい。 最初の戦いは超巨大な鎧武者、なぜかガトリングガンをぶっ放す豪快な攻撃、その後もナチスのリサイクル兵士、ドラゴン、ロボット等と戦いが続きます。 彼女たちの衣装はセーラー服、看護師などと様々。 サイケなコスプレ、刀に銃、マーシャルアーツまで駆使し、全体的にグレがかった色調の世界でところ狭しと暴れ回ります。 アクションとしての凄さに目が行きがちですが、現実世界のストーリーもなかなかディープ。 妄想が絡んだ多重世界と併せて、意外な形で楽しめます。 <見どころ> いかにもな世界の映像はとにかく圧巻。 アニメとゲームが融合して、さらに実写かしちゃいましたという映像、そしてベイビードール達の激しいアクションは見ていて飽きません。 ラストも良かったですね。 <出演者> ベイビードールを演じたのエミリー・ブラウニングは、小柄な体でいかにもロリっぽいイメージがぴったり。 スイートピー役のアビー・コーニッシュはもう少しキャラが立っていても良かったかなぁ。 個人的にはジェナ・マローン演じたロケットがいいかも。 ヴァネッサ・ハジェンズ、ジェイミー・チャンは助演としてはぴったりでしょう。 それにしてもジョン・ハム、売れてきたなぁ。 スコット・グレンがいい味出しています。 <総評> アクション映画としては十分でしょう。 序盤が少し長く感じてしまったのが残念ながらも、妄想たっぷりの世界は十分に楽しめる。 もっと単純なアクション映画と思っていたのに、良い意味で裏切られました。 ラストなんてある意味、カタルシスを感じられずにはいられないですね。 ![]() ランキング投票お願いします!
by syosei7602
| 2011-04-17 23:59
| アクション/アドベンチャー
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||