検索
カテゴリ
50音順INDEXアクション/アドベンチャー ミステリ/サスペンス 恋愛/青春/スポーツ ホラー/オカルト ヒューマン/ドラマ SF/ファンタジー/パニック ハードボイルド/犯罪 戦争/歴史/時代劇 ノンフィクションベース ミュージカル/音楽/ダンス コメディ/パロディ アニメ/CG ドキュメンタリー 月別更新まとめ 管理人日記 リンク/プロフィール 以前の記事
2017年 02月2016年 08月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 02月 2014年 07月 2014年 06月 2013年 11月 more... 記事ランキング
ブログジャンル
最新のトラックバック
フォロー中のブログ
リンク
ライフログ
その他のジャンル
ファン
|
![]() アメリカ/2009 監督:アンジェイ・バートコウィアク 出演:クリスティン・クルック マイケル・クラーク・ダンカン ニール・マクドノー タブー クリス・クライン ロビン・ショウ ジョジー・ホー チェン・ペイペイ エドマンド・チャン ムーン・ブラッドグッド 公開時コピー 可憐にして最強。 いまだにシリーズが制作されているCAPCOMの格闘ゲーム「ストリートファイター」シリーズから、ヒロインとして有名な春麗を主人公にした実写作品。 「ストリートファイター」の実写2作目となる。 監督は「DOOM ドゥーム」のアンジェイ・バートコウィアク。 出演はTVシリーズ「ヤング・スーパーマン」のクリスティン・クルック、「アイランド」のマイケル・クラーク・ダンカン、「88ミニッツ」のニール・マクドノー、「ワンス・アンド・フォーエバー」のクリス・クライン、「デス・レース」のロビン・ショウなど。 なお、本来なら海外版と日本版ではキャラクターの名前が異なるが、日本版は名前を通常のものに入れ替えて撮影されている(日本・ベガ、米・バイソンなど)。 <あらすじ> ![]() 転勤が多く香港に引っ越した一家。 春麗は父親シアン(エドマンド・チャン)がやっていた武術に興味が湧き、一緒に練習するようになる。 ある夜、何者かが屋敷を襲撃し、シアンは連れ去られてしまうのだった。 年月が経ち、ピアニストとして成功していた春麗(クリスティン・クルック)の元に、謎の巻物が届く。病床の母親が亡くなったことを機に、彼女は巻物に書かれた内容を頼りに、シアンを探しにバンコクへ向かう。 最初の目的はスパイダーウェブという組織を率いるゲン(ロビン・ショウ)に会うことだった。 ![]() 一方、インターポールのナッシュ(クリス・クライン)は、バンコクの組織犯罪課の女性刑事マヤ(ムーン・ブラッドグッド)と共にベガを追っていた。 <作品解説> 94年にジャン=クロード・ヴァンダム主演で一度実写化された「ストリートファイター」。 そのあまりの出来にゲームファンが落胆したのは言うまでもありません…もっとも国内で制作されたアニメ版は大ヒットし、主題歌を歌った篠原涼子が一気にスターダムを駆け上ったのはあまりにも有名です。 それはさておき、何故に今更、春麗を主人公に!?という疑問がつきまといますが、どうやら20周年記念というのが理由のようです。 主な登場キャラクターは日本のゲーム版に即しているので、名前だけは違和感ありません。 さて、ストーリーはゲーム設定の大筋をなぞっただけで、中身はほとんど変わっています。 登場キャラクターはベガ、バイソン、バルログ、元、ナッシュとなっていますが、四天王の1人だったサガットがいなくて残念。ナッシュは眼鏡かけていないし…。 また、ストリートファイターのシーンがほとんど無いってのも微妙な感じ。 これはやっぱりね、ベタにキャラクター達と戦わないと面白くないわけです。アクション自体はそこそこ見られるし、主役のクリスティン・クルックも頑張っているのに、妙にストーリーを重視しちゃってますね。 もっと気合いいれて作って欲しかった。 あと、バルログは残念過ぎです。 <見どころ> アクションシーンはそれなり。 しかし、春麗のスピニングバードキックは…まあ、ある意味、見どころなんですけどね。 ロビン・ショウはさすがでした。 <出演者> クリスティン・クルックは実際にアジア系の血が入っているので、魅力的です。 体もよく動いているし、アクションシーンも引きで撮影されているので、ほとんど自分で演じているみたいですね。 マイケル・クラーク・ダンカンのバイソンは絶妙ですよ。まさにぴったり。 ベガ役のニール・マクドノーはうまいんだけど、ベガって感じはゼロ。 同じくロビン・ショウのゲンて…ゲームでは病魔に冒されたじいさんなんですけどね。 ナッシュを演じたクリス・クラインはちょっとキアヌっぽい…せめてメガネかけなきゃ。 バルログ、終わってます。 <総評> 劇場ではストリートファイターZEROから登場した「さくら」を主人公にした、スタジオ4℃制作によるショートアニメが公開されたそうです。DVDにもいれておいてくれよ…と思ってしまいます。 続編はなさそうですが、もしやるならトニー・ジャー、ジージャー、ドニー・イェン、ウー・ジンくらい入れないとつまらん。 実際、「チョコレート・ファイター」を見ちゃうと、本作は良くも悪くもハリウッドの綺麗なアクションなんだよな、と思ってしまいます。 クリスティン・クルックを見るだけでも価値はありますけどね。 <関連作品> ストリートファイター (実写版・第1弾) ストリートファイター ザ・レジェンド・オブ・チュンリー (実写版・第2弾) ストリートファイター II MOVIES STREET FIGHTER!! (アニメ版) ストリートファイターZERO -THE ANIMATION- (OVA) ![]() よろしければクリックお願いします。
by syosei7602
| 2009-08-19 23:59
| アクション/アドベンチャー
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||